快適なウォーキングでダイエット
快適なウォーキングでダイエットを始めてみませんか?
ウォーキングは体のダイエットだけでなく心のダイエットもできて、いいことずくめですよ。
自分磨きにどうですか?
人間の基本であるウォーキングを主体とした健康法ですから老若男女を問わず誰にでも手軽に始められます。
健康的で規則正しい生活を過ごし、日頃車の移動だけでは気づかないことも、ゆっくりウォーキングをすることで新たな発見をしたり、自然の香りを嗅ぐことができたり、身近に季節や地球を感じてリフレッシュできるという意味では心のダイエットが期待できます。
ダイエットの基本的な考え方を見ていただけるとより一層ダイエットも効果的にできるのではないかと思っています。
またダイエットに敏感な女性の方はこちらのワンポイントアドバイスもお見逃し無く!
【ウォーキングとは】
体内に酸素を取り入れながら運動する有酸素運動ですから、最近気になり始めた体脂肪の燃焼から、 若さや健康を保つ美容効果、はたまた最近若年化している骨粗鬆症に対抗するための骨の強化まで様々ないい効果が期待できます。
外見もですが、体の中身も若くいたいですしね。
私も、外見は別にして、中身はきっと若返ってると思ってま〜す。
【ダイエットのための正しいウォーキング】
背筋を伸ばして歩幅を普段より広げ、腕を大きく振り早足で歩きます。
脂肪はウォーキングを始めて20分しないと燃焼し始めないと言われるので最低でも30分程度は続けて歩くといいです。
あくまでも無理のないペースで歩いてください。
とかく、やり始めは気合いが入って無理をしがちですがあまり無理すると、筋肉痛になったり脚を痛めたりで3日坊主となり、長く続きませんからね。
簡単なようで難しいのが、「継続は力なり」はやる気持ちを抑えて、気軽に考え1週間に2〜3回から始めてみては?
【歩幅の目安】
普段歩く歩幅よりは若干広くとるように意識してください。
数字的には「身長」から100を引いた数字。
例えば160cmの人であれば 160−100=60(cm)が適正だと考えられます。
私の場合は目安に横断歩道の白線を利用したり、路肩にある溝蓋(長さ60cmのものが多い)や点字ブロック(1辺=30cm)を利用したりしてます。
【速度の目安】
普段歩いているときよりは意識して早足で歩いてください。
「ハッハッ」と少し息がはずむ程度が最も効果的ですからリズミカルにウォーキングしてください。
今、流行の携帯音楽プレイヤー等を携行すると軽快にそしてリズミカルにウォーキング出来ると思いますよ。
腕を大きく振り、腰を捻るようにすると歩幅も広げやすくなります。
ウォーキングが習慣化すればじっくりと脂肪を燃やし、痩せやすい体質に変わってきますからね。
しかし、誰にでもやってくるのが「停滞期」
この「停滞期」という時期がくせ者で、多数の方がこの時期にダイエットとして実行しているウォーキングを挫折してしまいます。
かく言う私もその一人でした。
【停滞期に注意したいこと】
停滞期は、からだが一定の脂肪量を維持しようとするために起こる一般的な現象です。
停滞期は食事や運動に気をつけていても体重が減らず、成果を感じにくいためダイエットの途中で挫折してしまう人が多い時期です。
しかし、体重が減らないと焦ったり、がっかりして大食いしたりすることなく、今まで通りのダイエットを続けてください。「継続は力なり」です!
停滞期を克服する対策としては、一緒に歩く仲間作りをしたり最近では万歩計で計測したデータをパソコンに取り込める
機能もあったりしますから、一日の歩数や体脂肪をグラフ等で管理して成果をビジュアル的な方法で見られるようにすれば日々の励みになるかもしれませんね。
ちなみに私も “歩数” “消費カロリー” “減量体重”が計測できる万歩計を2002年から使用してますので、エクセルで表を自作して自分なりに管理して日々の励みにしています。
実は、先日こんないいものを見つけてしまいました。
ダイエット日記ソフト「hmDiet Free」というソフトで無料で使用できるのです。
なんと!フリーソフトなので試用期限は無期限!
毎日の体重・体脂肪率を日記感覚で記録でるすぐれものソフト!