骨盤 ダイエット
骨盤ダイエット(簡単ダイエット・レシピ)
骨盤ダイエットは、骨盤を支える筋肉を強化し、基礎代謝をアップさせるダイエット法です。基礎代謝がアップすれば、太りにくい体になります。また骨盤ダイエットでは、体の歪みを直し、腰痛や肩こりなど体のトラブルを予防?改善する働きがあると言われています。なお骨盤ダイエットは、簡単なので毎日行いましょう。
骨盤ダイエットは、次のよう行います。
?足を肩幅よりやや広めに広げ、つま先を外へ180度開く。
?手は腰にのせ、背筋を伸ばしたまま腰を深く沈める。
?上体を左右に10回小さく動かす。
最初に骨盤の歪みを確認しましょう。一番簡単は方法は、目をつぶり、その場で1?2分足踏みをします。もし最初の位置からずれていれば、骨盤が歪んでいる可能性があります。また少し放れた目標物に目を閉じて歩く方法もあります。まっすぐたどり着けなければ、骨盤が歪んでいる可能性があります。なおイスなどに座って脚を組んだ時、無意識に同じ方向に脚を組んでいる方は注意が必要です。なるべく脚を組むのは止めましょう。
骨盤は、1つの骨ではなく、仙骨?腸骨?恥骨?坐骨と関節から成り立ち、腹筋や背筋などの筋肉によって支えられています。骨盤は、体の中心に位置し、体重を支えたり、バランスをとったりし、いわば体の要です。骨盤の歪みは、背骨の曲がり?関節の歪み?腰痛や膝痛?背中の痛み?肩こりといった不定愁訴の原因にもなりかねないのです。また骨盤の中には、血管?リンパ、そして膀胱や腸、子宮や卵巣などの臓器や生殖器がおさまっており、少なからず悪影響を受けます。冷え症?むくみ?生理痛?生理不順?便秘などの原因にもなることがあるのです。なお骨盤の歪みは、骨の歪みではなく、骨盤を支える筋肉がバランスを崩していることです。
骨盤ダイエットのポイント
☆骨盤ダイエットは毎日行う